No Limits No Control

日常、想いをただ綴る

目処

平日の朝だからだろうか。

土曜のいつもの時間より、いくらか道が空いていた。

今日は二女の病院。

家族面談。

医師、看護師、入院担当と先ずは面談。

現状、退院、退院後についてを話した。

 

先ずは退院までに外泊を2回くらいしてみる。

その後、退院を進める。

退院後は訪問看護を利用する。

退院後は通院先として、入院先を選定する。

この流れ。

 

問題点がひとつ。

平日の固定曜日にしか主治医が居ない。

そのため、本人一人で行かなくてはいけない。

薬がどうなるか、である。

以前も一人で行かせることにした際、帰りに過剰摂取しているから。

これをしてしまう可能性は否定できない。

そこで訪問看護がどう立ち回れるか。

そこが焦点になる。

また、自分の今の仕事の立ち回りから二女の病院の時だけ休む。

シフトなので日曜と水曜を差し替える。

その方法を取るか、だ。

課題はあるものの、退院もリミットがあるため、考えなくてはいけない。

何はともあれ、良い方向へ進むことを期待したい。

 

ホームセンターへ立ち寄って帰宅。

食事して、通院していたクリニックへ電話。

二女の障碍者手帳と医療証の更新書類依頼。

その後、鍼の予定とクルマの一年点検を調整。

ここで、一休み。

疲れた。

寝る。

 

夕方起きる。

明日の支度をする。

明日は朝一でマイナカードの更新、カード受け取り。

その後、テストステロン注射を受けにクリニックへ行く。

食料の買い出しもセットだ。

家事もある。

 

隙間時間があれば、最近はできるだけ眠るようにしている。

しかし、それ以外何もできていない。

これが辛い。

 

趣味的なことが何もできていない。

ストレス解消が寝る以外にない。

ゲームしたり、本読んだり、映画観たりができていない。

辛い。

 

土日にかけて、少しでもそんな時間を取れるようになると嬉しい。

そうあってほしい。

今日も早めに寝よう。